平成25年身延山観桜期交通規制変更のお知らせ
平成25年3月30日(土)~4月7日まで予定されていた交通規制の日程が変更になりました。
4月2日(火)~5日(金)は交通規制が実施されません。
大型バス、普通車混在となりますのでご承知下さい。
4月6日(土)は予定通り実施されますが、7日(土)は前日の混雑状況で実施を決めるとのことです。
また、シャトルバスの運行も交通規制の実施と併せて行われていますのでご注意下さい。
平成25年3月30日(土)~4月7日まで予定されていた交通規制の日程が変更になりました。
4月2日(火)~5日(金)は交通規制が実施されません。
大型バス、普通車混在となりますのでご承知下さい。
4月6日(土)は予定通り実施されますが、7日(土)は前日の混雑状況で実施を決めるとのことです。
また、シャトルバスの運行も交通規制の実施と併せて行われていますのでご注意下さい。
今年の観桜期交通規制の予定をお知らせします。
※尚、実施期間については桜の開花状況から延長する場合があります。
※雨天の場合交通規制を行わない場合があります。
交通規制予定
期間 3/30(土)~4/7(日) 延長は最大で4/10(水)まで。
時間 午前9時~午後4時
内容 総門内の車両進入禁止。但し、大型バス、マイクロバス、各種交通機関は進入可能。
総門内一方通行 上り:昭和通り 下り:県道身延線(門前町通り)
※シャトルバス運行について※
期間 交通規制期間に併せて運行
料金(片道) 大人(中学生以上)200円
小人(小学生)・身体に障がいのある方(大人)100円
幼児・身体に障がいのある方(小人)無料
運行時間 身延山行き) 始発 午前9時 最終午後4時
文化会館行き) 最終午後6時
・日程
2月3日 日曜日
11:00~11:30 サイン会
仏殿前 仮設テントにて
13:00~13:45 法要
本堂にて 雨天時は祖師堂
13:45~15:00 豆まき 合計3回
境内にて 雨天時は本堂
豆まきの時間は、あくまでも目安となります。例年15:00前に終わります。
・招待著名人、芸能人
関取 旭天鵬関
女優 さとう珠緒様
タレント 保田 圭様
・交通規制について
当日10:00~16:00まで、上り=昭和道り、下り=門前町通りの一方通行となります。
・シャトルバス運行について
当日9:00~16:00まで、東谷・寺平駐車場⇔法喜堂をシャトルバスがピストン運行致します。歩行が困難な方、年配者が優先になります。
身延山の年末年始交通規制をお知らせします。
※平成24年12月31日~平成25年1月1日早朝※
交通規制を行っていないのでお車で境内に隣接した㈱せいしん駐車場まで上がってくることができます。なお、駐車場内にある境内行きの斜行エレベーターが31日21:00から1日18:00までの臨時運転を行っています。2日~4日は5:30から18:00までの運行となります。
※交通規制※
内容 指定区間の進入禁止・一方通行
期間 平成25年1月1日~3日 9:00~15:00
区間 身延山総門~寺平(東谷)
規制時間外 登り:昭和通り 下り:門前町通り
規制中 昭和通り交互通行 門前通りは進入禁止
交通規制にあわせて下記の通りシャトルバスが運行していますのでご利用下さい。
※シャトルバス運行について※
期間
平成25年1月1日~3日
区間
身延町文化会館 ←(約10分)→ 門前町仲町駐車場
料金
大人(中学生以上)400円 片道200円
小人(小学生) 200円 片道200円
幼児 無料
運行時間
門前町行き) 始発9:00 最終15:00
文化会館行き) 最終17:00
※菩提梯夜間封鎖について※
平成24年12月31日夜間~平成25年1月1日早朝まで三門から本堂に登る菩提梯が封鎖・通行禁止になります。事故防止の為ですのでご協力お願い致します。
徒歩での参拝をご希望の方は男坂・女坂をご利用下さい。
本年も10月11・12・13日に宗祖御会式が行われます。
12日(金)の万燈行列実施中は交通規制等が行われますので御来山の際はご注意ください。
◎日程
10月11日~13日 午前10時 祖師堂 御会式読誦会
10月11日~13日 午後1時 祖師堂 御会式大法要
10月12日 午後6時 祖師堂 御逮夜法要
10月12日 午後4時 総門~本堂 万燈練り供養・奉納式
10月12日 午後8時 祖師堂 通夜説教
◎万燈行列実施時当駐車場対応について(10月12日)
当日せいしん駐車場は万燈行列参加者の駐車を優先させて頂きます。毎年満車状態になりますのでご注意ください。
なお御廟所前・南ノ苑駐車場を午後3時~午後10時30分まで一般開放致しますので見学を予定されいる方は御利用下さい。
◎交通規制について(10月12日)
・総門~香雲橋 片側交互通行 午後4時15分~7時30分
・香雲橋~三門前 全面通行止 午後4時30分~11時
規制中の迂回路は身延川沿い・昭和道りになりますやや狭い区間がありますのでお気を付け下さい。
◎シャトルバス運行について(10月12日) 三門~せいしん駐車場内を往復するシャトルバスが午後6時30分~10時30分まで運行いたします。 一般の方も御利用できますが時間によっては万燈行列参加者で込み合いますのでご注意ください。 |
||
・3月31日から行われていた交通規制が昨日で終了致しました。
本日から一般車両も日中のご来山が可能ですので是非お越し下さい。
尚、混雑の様子によっては昭和道り(上り)門前町道り(下り)の交通規制がかかりますのでご了承お願い致します。
・気になる桜の様子は・・・(画像をクリックすると大きな画面で見れます。)
境内:しだれ桜は散り始めていますが土日まで楽しめそうです。紅しだれは4~5分咲き程で来週が見頃になりそうです。
祖廟内庭園:しだれ桜は散り始め、紅しだれは7分程でとても綺麗です。
西谷周辺:しだれ桜は散り始めていますが紅しだれがそろそろ満開を迎えますのでこちらも一見の価値有です。
寺平:境内から往復30分程かかりますがとても綺麗な桜並木がご覧いただけます。
観桜期交通規制の日程が変更致しましたのでお知らせします。
規制中は普通車、バイク等の一般車両は総門より進入禁止になります。
大型バス、マイクロバス、タクシーについては一方通行となります。
規制中は身延町文化会館よりシャトルバスが運行していますのでご利用下さい。
交通規制
期間 3/31(土)~4/12(木)
午前9時~午後4時
※シャトルバス運行について※
期間
交通規制期間に併せて運行
料金(片道)
大人(中学生以上)200円
小人(小学生)・身体に障がいのある方(大人)100円
幼児・身体に障がいのある方(小人)無料
運行時間
身延山行き) 始発 午前9時 最終午後4時
文化会館行き) 最終午後6時
現在、身延山久遠寺のすぐ下にあります㈱せいしん駐車場にて観桜期(3月17日~4月15日)の大型車の仮予約を行っております。
・観桜期は交通規制及び終日の渋滞の為駐車枠確保の予約は受け付けできません。
・仮予約にて入庫時間、台数等を把握していますと駐車場の対応がスムーズになりますので御利用予定のある方はご連絡をお願いします。数日中に仮予約番号を発行致しますので当日お越しの際ご連絡いただければ混雑状況等をお知らせさせて頂きます。
・詳細については下記までお問合わせ下さい。
㈱せいしん駐車場
お問合わせ(AM8:30~PM4:30)
電話番号:0556-62-3009
FAX :0556-62-1033
今年の観桜期交通規制の予定をお知らせします。
規制中は普通車、バイク等の一般車両は総門より進入禁止になります。
大型バス、マイクロバス、タクシーについては一方通行となります。
規制中は身延町文化会館よりシャトルバスが運行していますのでご利用下さい。
※尚、実施期間については桜の開花状況から判断しますので決定次第再度お知らせさせて頂きます。
交通規制予定
期間 3/24(土)~4/12(木)の内1週間~10日程度
午前9時~午後4時
※シャトルバス運行について※
期間
交通規制期間に併せて運行
料金(片道)
大人(中学生以上)200円
小人(小学生)・身体に障がいのある方(大人)100円
幼児・身体に障がいのある方(小人)無料
運行時間
身延山行き) 始発 午前9時 最終午後4時
文化会館行き) 最終午後6時
今年の身延山久遠寺節分会の日程が決まりましたのでお知らせします。
・日程
2月3日金曜日
11:00~11:30 サイン会
境内 法喜堂にて
13:00~13:45 法要
本堂にて 雨天時は祖師堂
13:45~15:00 豆まき 合計3回
境内にて 雨天時は本堂
豆まきの時間は、あくまでも目安となります。例年15時前に終わります。
・招待著名人、芸能人
元大関 浅香山親方
関取 旭天鵬関
女優 あべ静江様
女優 愛華みれ様
・交通規制について
当日10:00~16:00まで、上り=昭和道り、下り=門前町通りの一方通行となります。
・シャトルバス運行について
当日9:00~16:00まで、東谷・寺平駐車場⇔法喜堂をシャトルバスが無料でピストン運行致します。